開聞香料園さんへ

ニュース

今日から9月!

先日は開聞香料園さんへ行ってきました。

 

芳樟の蒸留をされていて、蒸留水を分けていただきました💖

蒸留水(ハーブウォーター)は、精油を水蒸気蒸留法で抽出する際にでる副産物。

その副産物(お水)に微量ですが、精油の成分を含んでいるのです。

ここの蒸留水にはたくさんの精油の成分が入り混んでいるので、とても濃い!!

これを薄めてうがいしたり、足浴や髪のケアとして使わせ頂いてます。

芳樟にはリナロールという成分を沢山含んでいてリラックス効果があります。

抗菌や抗ウィルス作用もあるので、コロナ対策に抗菌スプレーもオススメ❣️

香料園さんで開催されるシビックカフェ☆アロマ講座でも精油を使わせて貰ってますが、ここで蒸留された精油はとても質が良く、優しい良い香りがします🌿

コロナ禍で、今年度のアロマ講座も延期になっていて、早くコロナが落ち着いて欲しいです。

開聞香料園

【 鹿児島 ハーブ農園 指宿 】開聞山麓香料園|精油(エッセンシャルオイル)やハーブティーの製造販売、蒸留見学会|約1万本の芳樟と数十種類のハーブ
【鹿児島 ハーブ 指宿】開聞山麓香料園の公式サイト。鹿児島県指宿市にある「日本で最初のハーブ農園」です。芳樟(ほうしょう / ホウショウ)や様々なハーブの精油(エッセンシャルオイル)抽出、無農薬ハーブティーほか。園内に直売店もございます。...

 

帰りは香料園さんの近くにあるカシュカシュさんへ月桃の川路先生と行ってきました。

コーヒーフロート美味しかったです💖

久しぶりにゆっくり癒しの時間を楽しみました🤗

コメント